今日/0000463 昨日/0001126 累計/9509730
アオリイカ釣果情報恵比須丸BBS
<携帯電話対応>

アオリイカ釣果情報
恵比須丸BBS
恵比須丸
立石富美男
tel 0885-37-0581
fax 0885-35-7302
mov 090-1005-4444
mov 090-3185-8953

fumio@ebisumaru.com
https://www.ebisumaru.com/
LED 水中ライト 1.5V 漁火
LED水中ライト
こちらから
購入できます


ヤエン用ローラー
こちらから
購入できます

LEDタチ・イカ・ミニ
こちらから
購入できます

LED標識灯
こちらから
購入できます
活き餌販売
活き餌
こちらから
購入できます

お友達紹介でお小遣いゲット!ワンルームマンション costa verde コスタ ベルデ

<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新着順表示

今年の初釣り   サンシャー : 2025/01/15(Wed) 00:06 No.10166
|
X
拡大 DSC_1166~3.JPG 拡大 DSC_1167.JPG 拡大 DSC_1168~2.JPG
今年始めてのヤエン釣りに行って来ました。
私が行くのは毎回、高知の手前の海水浴場です。
色々とトラブルがありましたが
何とか水温19.1度夕方には18.1度。。
何とか11杯のお土産も持って帰宅できました。
牟岐より南でも数は少ないですがアオリイカは居ますよ。
皆さん頑張って下さい。
今年の前半のアオリイカ釣りはこれで終わりかもね。
冷凍の余裕がタコとアオリイカ無くなりました。
500g前後のアオリイカは皮を向くのが面倒なので沖浸けに毎回します。

[返信]
[修正]
[削除]

2024秋〜2025春 ヤエン5回目・・・(>_<)   スシロー : 2025/01/14(Tue) 09:43 No.10165
|
X
拡大 4.jpg 拡大 12.jpg 拡大 13.jpg







行って来ました!ヤエン釣行5回目〜!!
2025・1・13(月曜日)


恵比寿丸さんでいつもの大12匹を購入!
前回と同じく北の漁場を薦められましたので
近くの浜を目指しましたが、網が入って竿出し不可。
仕方なく水温を頼りに牟岐以南の釣り場に転進。
久しぶりのF浜に到着。
潮綺麗、水温18℃超え、障害物無し、風無し!

竿出しは15:30過ぎ。
周囲の釣り師さんに挨拶を済ませ
アジを泳がせるも反応無し・・・

18:17頃、浜上空をISSが通過!

お月様、海水温、釣り場条件どれをとっても最良にも関わらず
イカからの反応は無く、アタリどころがカジラレすらも無し
21:30まで粘りましたが、地震情報も有り
納竿・帰宅となりました。

牟岐以南にイカは居ない様子です!

詳しい釣行内容は下記にあげておきます。
ttps://ameblo.jp/s-ryokei/
s-ryokeiの海釣り日記 (ameblo.jp)

[返信]
[修正]
[削除]

2025初出陣   Nさん : 2025/01/12(Sun) 17:00 No.10164
|
X 拡大 20250112_165553.jpg ど寒い中ちょうど20パイ
[返信]
[修正]
[削除]

あ〜寒かった   Nさん : 2025/01/12(Sun) 00:32 No.10163
|
X
拡大 20250111_212311.jpg 拡大 20250111_184047.jpg 拡大 20250111_180550.jpg
新春初釣り合宿は、只今終了しました。2日で20パイくらい釣ったような?今日は、途中からなんぼ釣ったやら分からん&#8265;&#65039;ようなったわ。一時入れ喰いなってオイラは、イカ釣りロボットになったけん。寒さ我慢大会でした。
集合写真は、帰って明るくなってから撮影です。

[返信]
[修正]
[削除]

[→10161] Re: 無題   恵比須丸 : 2025/01/11(Sat) 19:30 No.10162
|
X 昴さん、貴重な情報ありがとうございました。
潮周りからですと、朝方より夕方から夜中の干潮だったら、多少良かったかもしれませんね。

18:30現在の情報では、Sさん初めての美波町で一時間で4打数2安打、よく当たりあるとの情報入ってきてます。
どちらにしても北方面がよさそうですね。

淡路のOさん、美波町いっぱいで入れず、南下大雨に打たれて甲浦肺の下へ、当たりなく場所変え中との18:00現在情報でした。
[返信]
[修正]
[削除]

無題    : 2025/01/11(Sat) 16:55 No.10161
|
X T湾、今朝方、珍しく登り潮のくせにイカの気配ゼロでした。寒いだけ。今期、南方は、ホント駄目です。 [返信]
[修正]
[削除]

[→10159] Re: 修行 寒さ・我慢大会参加者多そうです!   恵比須丸 : 2025/01/11(Sat) 11:46 No.10160
|
X 拡大 325648.png このくそ寒いのに、寒さ・我慢大会参加者少なめと思っていましたが、以外や以外、続々と参加申し込みが入ってきてます。

[返信]
[修正]
[削除]

[→10158] Re: 修行 寒さ・我慢大会参加者募集中   恵比須丸 : 2025/01/11(Sat) 11:01 No.10159
|
X
単独表示 tuki4.png 単独表示 785487.png 拡大 74587.png
Nさん途中経過投稿ありがとうございました。
Nさん24:00までやって仮眠、朝方2杯追加でトータル9杯大型多めで終了との事。夕方から第二ラウンドとの事。

Xさん、県南にて、40匹の兵隊16:00-24:00でエサ切れ終了、全部あたった模様で7杯で終了、バラシまくりとの事。

Oさん県境にて3打数3安打大型混じりで終了、16:00-20:30南方面はアオリイカ個体数が少ないかもしれません。

アオリイカ多めのイカ釣前線は、牟岐以北美波町に停滞中の模様。

[返信]
[修正]
[削除]

修行   Nさん : 2025/01/10(Fri) 23:25 No.10158
|
X 拡大 20250110_180231.jpg 皆さん、今晩は。
寒さ我慢大会の始まりです。クーラーが強になりました。
外に出してたペットボトルのお茶も頼んでもないのにキンキンに冷えてます。
日暮れからしよるけど限界です。
Max1356頭に6パイです。
修行みたいな釣りです。

[返信]
[修正]
[削除]

[→10156] Re: 1/5日 12;30 東京のYさんのお正月。。。フットワーク軽すぎ?   恵比須丸 : 2025/01/05(Sun) 20:03 No.10157
|
X 拡大 10-001.png Yさん伊豆終了19:30、釣り人3人Yさんともう一人あたりなし終了、もう一人2キロオバーと500サイズ2杯ゲットとの事、活き餌一匹220円との事でした。これから帰途。

淡路のNさんより金曜日1/3日14:00-20:00終了の釣果情報頂きました。海陽町で16:30-19:00まであれあたり、1400頭に5杯ゲット14打数との事、この時間帯汗だく、入れあたりだった模様です。

[返信]
[修正]
[削除]

1/5日 12;30 東京のYさんのお正月。。。フットワーク軽すぎ?   恵比須丸 : 2025/01/05(Sun) 12:40 No.10156
|
X
拡大 6.1.png 拡大 gggg.png 拡大 rdes4415.png
Yさん、数年前に大阪からよく、徳島にイカ釣に来ていました。

今年のお正月のお休みは、東京在住も、懐かしく、徳島に自家用車でイカ釣に。
12/30日から1/4日まで、途中お正月は福岡の親戚に行ってお見舞い。Uターンで再び県南に。

県南のイカ釣り4日間、志和岐、大砂、阿部、古牟岐にて、あっちこっちたくさん打数の4杯にて終了。

本日は残り餌、十数匹生かしたまま高速道で、南伊豆方面に到着、アジ缶の海水濁って半分死んでしまった模様。

南伊豆の餌やさんに12:30現在向かってる模様で、活き餌追加購入して竿出し予定との事。

南伊豆での釣果お待ちしております。

[返信]
[修正]
[削除]

1/5日 12;15 明けましておめでとうございます!   恵比須丸 : 2025/01/05(Sun) 12:26 No.10155
|
X 単独表示 999-1.png   
   明けましておめでとうございます!

   本年もよろしくお願い致します。

[返信]
[修正]
[削除]

Re: 2024秋〜2025春 ヤエン4回目初竿! ・・・(T_T)   恵比須丸 : 2025/01/05(Sun) 12:14 No.10154
|
X スシローさん、釣果情報ありがとうございました。
やはり南は魚体数が少なさそうですね、魚対数多いイカ釣前線は、牟岐以北、阿部までで停滞してる模様と思われます。
[返信]
[修正]
[削除]

2024秋〜2025春 ヤエン4回目初竿! ・・・(T_T)   スシロー : 2025/01/05(Sun) 08:57 No.10153
|
X
拡大 5.jpg 拡大 4.jpg 拡大 7.jpg







行って来ました!ヤエン釣行4回目〜!!
2025年の初竿出しは1月4日(土曜日)


恵比寿丸さんでいつもの大12匹を購入!
前回と同じく北の漁場を薦められましたが
既に満杯の情報が入っていましたので、水温を求めて
牟岐以南の釣り場を目指します。
F浜、大福の浜、O浜も廻り、先行者さんから情報を頂きましたが
何処ともイマイチで芳しく無い。
更に南下して、久しぶりに寄った楽ちんポイントの“N湾”
潮綺麗、水温18℃、障害物無しでやや右からの風!
どうせ釣れないなら楽ちんポイント優先!!

竿出しは14:00過ぎ。
周囲の釣り師さんに挨拶を済ませアジを泳がせるも反応無し・・・
美波町の沖磯ではアオリイカ爆釣の情報入電!
今年は水温が有るものの牟岐以南はイカが少ないので仕方なし!!

日が落ちて期待が高まるもアタリ無し!今日は21時までの約束。
焦り始めた18:30頃、小さいながら初のアタリ!
コレを外すと初竿ボーズは必至!それだけは避けたい!!
慎重に到達発光ヤエンを送り込んで・・・
何とか、330g雌確保!初竿ボース逃れました。

その後もイカからの反応は無く、アタリはこの1回だけ!
21時に納竿・帰宅となりました。

詳しい釣行内容は1/5夜までに下記にあげておきます。
ttps://ameblo.jp/s-ryokei/
s-ryokeiの海釣り日記 (ameblo.jp)

[返信]
[修正]
[削除]

[→10151] Re: 美波にて   恵比須丸 : 2025/01/04(Sat) 20:26 No.10152
|
X わだっちさん、釣果情報ありがとうございました。
大型サイズ、おそらく潮が好転したのでしょう?
[返信]
[修正]
[削除]

美波にて   わだっち : 2025/01/03(Fri) 01:39 No.10151
|
ケータイ 大将の助言通り 北方面にて釣り開始
一投目でいきなりゲット
次の竿を投げたら強烈な引きで良型のスズキのバラシ 目の前まで来てたのに残念
夜になると当たりがぱったり止まり
同じ湾内で場所移動が吉と出て7打数6安打 うちキロ超え4匹釣れた所でアジは残っていたものの寒さと釣果に満足して終了
[返信]
[修正]
[削除]

12/31日 16:20 本年は大変お世話になりました。   恵比須丸 : 2024/12/31(Tue) 18:19 No.10150
|
X 単独表示 999-1.png
 来年、くる年も、引き続きご贔屓にお願い致します。

     恵比須丸 どっかの大将より   

[返信]
[修正]
[削除]

12/31日 10:10 釣果日替わり Aさん16杯で終了   恵比須丸 : 2024/12/31(Tue) 10:14 No.10149
|
X
拡大 546987.png 拡大 10-003.png 拡大 5555555.png
ここ2-3日たいした釣果聞えてきませんでしたが、本日09:00にAさん県南で16杯大漁にて終了情報、大型のサイズが多かったようで、潮好転してる模様。
アオリイカは潮しだい、拍子ものわからないものですね!

[返信]
[修正]
[削除]

12/23日(月)どっかの大将出撃 1400頭に14杯   恵比須丸 : 2024/12/23(Mon) 10:50 No.10148
|
X 拡大 1196.jpg どっかの大将先週で、年末忙しくなり、最終出撃と覚悟していましたが、今シーズン拍子が良すぎて、絶好調。

今日の出撃あきらめを撤回、強行の今シーズン最後の出撃。

お月さん半月が残っており、潮回りから喰いは朝方と思い、ラーメン食べて、ゆっくりの出撃。

行きたかった好調ポイント先客がおり、諦めて近場の美波町ポイントへ。先客一人だけ夕方から、釣果一杯だけトノ事。
風無風、微風、潮綺麗コバルトブルー、小魚ウヨウヨ活性良さそう。

23:30竿出し、07:30終了、夜中から忘れたころにあたり有り、明け方にあたり集中、明るくなってあたり止まったので、早めの竿仕舞い。

釣果画像参照
たくさんあたりの20打数14安打。キロ前後5杯程度。

[返信]
[修正]
[削除]

12/20日 20:20 北と南   恵比須丸 : 2024/12/20(Fri) 20:27 No.10147
|
X 拡大 14m.png 昨晩22:00釣開始、お月さんまわりの地合いにて、

北方面トロクソTさん、沢山打数の20リッタークラー一杯ゲット20杯近く。蓋が閉まらいとの事。一晩中コンスタントにあたりあり、09;00終了。
10年のアオリイカ釣りで新記録との事。

南方面アッホーI君、お味時間帯09:00まで小さめ5杯ゲット、喰い悪いとの事でした。

北方面エギ兄ちゃん20杯ゲット情報。。。
ヤエン8杯と6杯20:00現在。

南2杯小さ目ゲット情報。

何処とも牟岐以北は絶好調の釣果続いている模様です。


[返信]
[修正]
[削除]


ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

新規投稿
お名前
Eメール ※非公開希望の方は入力しないでください。
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png lha zip pdf mp4/97.6MBまで)
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo