今日/0000171 昨日/0001016 累計/9505347
アオリイカ釣果情報恵比須丸BBS
<携帯電話対応>

アオリイカ釣果情報
恵比須丸BBS
恵比須丸
立石富美男
tel 0885-37-0581
fax 0885-35-7302
mov 090-1005-4444
mov 090-3185-8953

fumio@ebisumaru.com
https://www.ebisumaru.com/
LED 水中ライト 1.5V 漁火
LED水中ライト
こちらから
購入できます


ヤエン用ローラー
こちらから
購入できます

LEDタチ・イカ・ミニ
こちらから
購入できます

LED標識灯
こちらから
購入できます
活き餌販売
活き餌
こちらから
購入できます

お友達紹介でお小遣いゲット!ワンルームマンション costa verde コスタ ベルデ

<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新規投稿
お名前
Eメール ※非公開希望の方は入力しないでください。
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png lha zip pdf mp4/97.6MBまで)
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

初めのレスから表示 / 新しいレスから表示中
2/20日 21:20 釣果   恵比須丸 : 2025/02/20(Thu) 21:25 No.10223
|
X 拡大 1355.jpg Hさん、16:00-19:30終了、県南リー君ポイントにて、15匹おまけ一匹のアジで、13あたりの11打数9安打頭800にて終了。画像参照。

Nさん、夕方テクラ釣人2人昼からあたりなし情報で、引き返し牟岐サーフに
21:00現在あたりで始めて2打数1安打、釣り続行中。

Tさん夜明けにモラスコ3時間あたりなしで場所変え、馬ノ瀬2時間あたりなし出帰途。

[返信]
[修正]
[削除]

2/19日 14;00 イカ釣れないシーズン 突入か?   恵比須丸 : 2025/02/19(Wed) 14:02 No.10222
|
X
拡大 447h.png 単独表示 992.png 拡大 445kk.png
美波町近辺海水温16度程度に保たれてる模様。

イカ定置網美波町は何処とも普通に漁獲あり、アオリイカはそこそこ居てる模様。

本日の由岐沖磯海水温15.8度。

昨日のE浜釣り人4人前後、みなさん010101の世界の模様、1500サイズはあがっていた模様。

昨日Hさん美波町にて、04:00-10:00終了、06:00-07:00あたり集中6-7回、すべてバラシた模様。

[返信]
[修正]
[削除]

2/17日 12:35 どっかの大将出撃、16あたりの12打数8安打頭2000   恵比須丸 : 2025/02/17(Mon) 11:51 No.10221
|
X
拡大 1351.jpg 拡大 1349.jpg 拡大 777u87u8.png
どっかの大将、お月さんまわりの夜中の干潮は02:00で、ラーメン食べてゆっくり出撃。

今回は大好きな十八番海陽町へ
22;00広い釣場誰もおらず、貸し切り状態、お化けと狸だけ。

うねり多少、潮そこそこ綺麗、海水温15.7-15.8度

今回は典型的なイカ釣方程式、干潮前にだけコンスタントにあたりでて16あたりの12打数8安打にて07:00終了、朝の地合いは全くなかったです。
1980/1540/1380/960/900/900/650/350

[返信]
[修正]
[削除]

無題   日和佐人 : 2025/02/15(Sat) 18:25 No.10219
|
X 日和佐、全然釣れてないんちゃうんですか? [返信]
[修正]
[削除]


初めのレスから表示

[→10219] Re: 無題   恵比須丸 : 2025/02/16(Sun) 15:19 No.10220
X 単独表示 785487.png > 日和佐、全然釣れてないんちゃうんですか?

14:00現在E浜釣り人6-7人ほぼ満杯状態、お昼に2-3杯釣れた情報、海水温16.2度高めとの事、期待出来そうですよ!

昨日、作作日は釣れて居なかった情報ですが?

本日のテトラ設置工事は10:00終了した模様。

[返信]
[修正]
[削除]
|

無題   Nさん : 2025/02/15(Sat) 16:02 No.10218
|
X
拡大 20250215_154520.jpg 拡大 20250214_203419.jpg
今回は、一泊2日の『徳島県南アオリイカ釣りと温泉の旅』。
いつものように金曜日の18時から竿出し。ムーン満開、大嫌いな風なし。ベタ凪の絶好のコンディションの中、暖かい夜だったのて頑張りました。
いつもは、0時の日が変わる頃に終わるんですが暖かいし大将からの電話で浣腸の2時過ぎまで頑張れコール。途中セメントの上で爆睡しながら何とか13バイのお土産出来ました。今回はは、0時から2時くらいまでが良く当たりあった。

0時30分に超デカイ推定3キロ越えとるやつギャフ掛け失敗で痛恨のバラシ(泣)
掛けとるとこが悪く身切れ。自己記録の3,450更新ならずでした。
今度こそやっつけたると思いながらの帰途でした。

[返信]
[修正]
[削除]

2/15日 10:45 アオリイカ釣り 拍子もの。。。   恵比須丸 : 2025/02/15(Sat) 11:09 No.10217
|
X
拡大 10-001.png 拡大 777u87u8.png 拡大 996.png
本日2/15日
志和岐Kさんあたりなし、海水温16度 墨後多めも?

Sさん、だれも居ない牟岐にて 23:00-08:00終了、6打数4安打1600/1400/400/400.

Iさん牟岐サーフ2杯にて終了。

Nさん牟岐03:00干潮まで寝ずに頑張って11杯ゲット頭1600、化け物推定3キロ前後ギャフ掛け身切れでバラシとの事。

Kさん牟岐02:00まで、4打数4安打キロサイズ。

Oさん3人組、22:00-07:00終了、ほぼ完全地合い、牟岐サーフ3人で1打数1安打にて終了。

昨日2/14日
昨日の由岐釣人8-9人、釣果良く無かった情報、あたり無かった人多そうでした。

昨日のE浜釣れて居ない情報届いています。

昨日の04:00-10:00日和佐Nさんヤエン初心者、07:00-08:00入れあたり、バラシまくり、15匹おまけ1匹のアジで、15回のあたり有り、キロサイズ3杯ゲット。

昨日ロクシロ釣人3人1/1/3で終了悪かった情報。

海陽町Tさん5打数3安打大き目出終了。

海陽町Nさん、1600頭に6杯で終了。

[返信]
[修正]
[削除]

2/13日 10:35 どっかの大将 プチ出撃 2ラウンド 33あたりの25打数12安打 頭2500g   恵比須丸 : 2025/02/13(Thu) 10:48 No.10216
|
X
拡大 1344.jpg 拡大 1342.jpg 拡大 3333332.png
行ったことが無い、美波町の初めてのポイント、以前下見、絶対ここは釣れそう絶対やってみたいと思い込んでいた釣場。

2ラウンド合計 25打数12安打にて終了
2500/1650/1350/1300/1300/1150/1000/950/950/900/750/700

第一ラウンド
2/11日火曜日、翌日定休日初めての釣場19:00-24:00 18あたりの13打数4安打、モンスターのあたりばかりも、テトラの牡蠣にライン切られてのアウト連発、小イカのあたりなし。
19:00釣開始、連続5投あたりあり、今の時期は夕方の地合いが良さそうです。
お月さん周りも、干潮前はあたり少な目でした。
翌日高松に用事有り早めの切り上げ。

第二ラウンド
2/12日前日のモンスター連続バラシが悔しくて、用事早めに終わらせ高松よりとんぼ返り、温泉に入って、仮眠して、再度出撃。
絶対夕方の地合いはあたりあると確信、南風強風、雨もようも我慢してのリベンジ強行出撃。
釣場に行く途中、アジカンひっくり返して、活きアジひん死、あわてて、海水入れようとするも、水汲みバケツとタモ忘れており、頭真っ白。。。近場にエギの兄ちゃん二人組に、バケツ借りて、やっとの事活きアジ復活で釣場へ。
17:00-20:00終了、予想どうりあたりあり15あたりの12打数8安打で終了。
画像はライ二ラウンド8杯分、2500は左側。
南風強風予報も、弱風、雨は小雨降り続き、合羽越しのびしょ濡れでした。
帰りは誰も居ないお化けだけ、真っ暗闇。。。

[返信]
[修正]
[削除]

ど寒い中   Nさん : 2025/02/10(Mon) 19:02 No.10215
|
X
拡大 20250210_172640.jpg 拡大 20250209_214804.jpg 拡大 20250208_195532.jpg
いつもの徳島県南のマイポイントで、このくそ寒い中2月8日と2月9日共に18時〜0時まで6時間のヤエン釣りの2日釣り。月曜日は、休み取っての4連休。
寒いけどムーンパワー期待して。
8日は、寒波の残りで手がかじかむほと寒い中、退屈せん程度に当たりあり。
ほとんど取って9ハイで0時終了で良型主体。ジジイなったら寒いし当たり遠のいたら直ぐに車に飛び込むようになりましたわ(笑)
2日目は、遊遊NASAで温泉入ったり車の中で仮眠したりで夕方まで待機。
日暮れから第二ラウンドスタート。昨晩に比べたら、えらい温い。
ムーン満開やけど水温下がってか散発。22時までは、適当に当たりあって寒いの忘れるくらいでした。7ハイ追加。それから延々2時間当たりなし。
心折れて日が変わる頃に16パイで2日釣り終了。
もみじ川温泉入りたくて朝まで車の中で爆睡。
集合写真は、玄関前
こうして二泊三日の『徳島県南アオリイカ釣りと温泉の旅』は、無事怪我なく終了しました。

[返信]
[修正]
[削除]

2/10日 17;45 釣果   恵比須丸 : 2025/02/10(Mon) 17:51 No.10214
|
X 拡大 10-001.png E浜何とか丸さん、17:00-01:00 03:00-07:00 頭1800/1400/1100で5杯ゲットで終了。
Iさん、3杯、Tさん5杯。

Oさん日和佐にて16:00-20:00 キロ2杯頭に7杯で終了。

Nさん牟岐2日釣大き目主体で15杯にて終了。

[返信]
[修正]
[削除]

日和佐の浜   わだっち : 2025/02/09(Sun) 20:52 No.10212
|
ケータイ 恵比寿丸開店時間に合わせて出撃
アジちゃん20匹を持って お散歩に出発
大将に勧められた日和佐を目指しましたが めぼしい所は埋まってる
南阿波サンラインの浜が空いてたので釣り開始
11時半から2時まで何の音沙汰もなくアジ元気なまま
ところが満潮に近づくと 入れ当たりなりました
しかーし イカが小さい
リールを巻いて調べるもイカが居るのか居ないのか分からないぐらい軽いしヤエンを入れたら離されるで5連続逃してしまう
目の前まで来てるのに逃したのも3匹
何とか騙し騙しして6杯ゲット
どのイカもまるで初秋の頃の様な小ささでした
その後 潮が引き始めたら当たりも無くなり アジも無くなり終了
15打数ぐらい6安打となりました
[返信]
[修正]
[削除]


初めのレスから表示

[→10212] Re: 日和佐の浜   恵比須丸 : 2025/02/10(Mon) 11:49 No.10213
X わだっちさん最終釣果報告ありがとうございました。
この時期にちいさくても15回あたれば御の字ですね。
[返信]
[修正]
[削除]
|

ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo