今日/0000426 昨日/0000987 累計/9541103
アオリイカ釣果情報恵比須丸BBS
<携帯電話対応>

アオリイカ釣果情報
恵比須丸BBS
恵比須丸
立石富美男
tel 0885-37-0581
fax 0885-35-7302
mov 090-1005-4444
mov 090-3185-8953

fumio@ebisumaru.com
https://www.ebisumaru.com/
LED 水中ライト 1.5V 漁火
LED水中ライト
こちらから
購入できます


ヤエン用ローラー
こちらから
購入できます

LEDタチ・イカ・ミニ
こちらから
購入できます

LED標識灯
こちらから
購入できます
活き餌販売
活き餌
こちらから
購入できます

お友達紹介でお小遣いゲット!ワンルームマンション costa verde コスタ ベルデ

<24時間以内の記事は NEW を表示します>
<48時間以内の記事は NEW を表示します>
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [投稿ファイル] [新規投稿] [管理用]
 [標準/一覧/新着/ツリー]  []
新規投稿
お名前
Eメール ※非公開希望の方は入力しないでください。
タイトル
メッセージ URLの自動リンク無効
添付File1
添付File2
添付File3
(gif jpg png lha zip pdf mp4/97.6MBまで)
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
クッキー クッキー情報を記録しない
プレビュー 確認する
返 信 返信無効にする

初めのレスから表示中 / 新しいレスから表示
1/28日 13:20   恵比須丸 : 2025/01/28(Tue) 13:26 No.10186
|
X 1/27日昨日Hさん美波町貸し切り、04:00-10:00終了、15匹のアジで、10あたりの6打数3安打頭700。
暗いうちはあたり無かったが07:00位にあたり集中した模様。
[返信]
[修正]
[削除]

1/27日(月) 10;55 どっかの大将駄目もと出撃も20あたり15打数10安打   恵比須丸 : 2025/01/27(Mon) 11:14 No.10185
|
X
拡大 1300.jpg 拡大 1301.jpg Download:1b5619ce-48f0-4d45-ba71-a0504bb7814b.mp4 10185-3.mp4
どっかの大将海水温低下で絶体絶命も駄目もと、気乗りしない出撃。

気乗りしない出撃に限って、良い結果がでるようです。

絶対ダメと思ったE浜へ、Iさん情報では阿部浜13.2度、E浜にきて15.8どとの事、目的の海陽町諦め、どうせ釣れないのならと近場の楽ちんポイントへ。

20:00お仕事ほったらかしての早めの出撃、風なし、波なし、潮綺麗、海水温度以外や以外16.6度、朝方16.3度。

到着時釣人一人神戸のMさん、金曜日海水温13度台で一杯ゲット、土曜日強風一杯ゲット、日曜日夕方から3杯ゲットで5杯で22:00帰途。

神戸のSさん、テクラであたり齧られなし、海水温15.4度でギブアップ、アジ放流して帰途途中も、声かけて合流E浜にてイカ釣り合戦開始。
Sさん08:00終了、6あたりの2杯で終了。

20:00実践開始コンスタントにあたりでて5杯ゲットも二人とも泡ジュースが効きすぎて00:00-05:00 5時間爆睡。

夜明けの地合いもコンスタントにあたりでて追加5杯、トータル1250/1200頭に10杯にて終了。画像参照

他釣り人04:00位から3人来て、08:00までに5のゼロ、1のゼロ、2のゼロのようでした。

海水温回復で期待出来そうな感じでした。

[返信]
[修正]
[削除]

2024秋〜2025春 ヤエン6回目!・・・(^^;)   スシロー : 2025/01/24(Fri) 23:49 No.10183
|
X
拡大 1.jpg 拡大 2.jpg 拡大 3.jpg







行って来ました!ヤエン釣行6回目〜!!
2025・1・24(金曜日)


恵比寿丸さんでいつもの大12匹を購入!
水温低下の情報在り!北の漁場はダメとの事!
北の漁場近くの浜を目指しましたが、水温は既に13℃。
コレはアカンと水温を頼りに牟岐以南の釣り場に転進。
前回カジラレすらなかったF浜に到着。
潮綺麗、水温17℃超え、障害物無し、風無し!

竿出しは16:00過ぎ。
先行の釣り師さんに挨拶を済ませアジを泳がせるも反応無し・・・
しかし、今日は絶対に釣れるはず!!と我慢していると・・・
18:00頃に久々のアタリ!375g雌ゲット!
19:10頃に2回目のアタリ!565g雌ゲット!
19:50頃の居食いに気づかず食い逃げ・・・(T_T)
20:30頃に納竿・帰宅となりました。

4時間30分弱の短時間釣行でしたが、
3アタリの2打数2安打の結果となりました!

詳しい釣行内容は1/25夜に下記にあげておきます。
ttps://ameblo.jp/s-ryokei/
s-ryokeiの海釣り日記 (ameblo.jp)

[返信]
[修正]
[削除]


新しいレスから表示

[→10183] Re: 2024秋〜2025春 ヤエン6回目!・・・(^^;)   恵比須丸 : 2025/01/25(Sat) 12:41 No.10184
X スシローさん釣果情報TKSです。
釣果聞こえてこない中、もしかしたら竿頭かもしれませんよ!
もう13/17度の潮境は牟岐以南に南下してる感じですね。
[返信]
[修正]
[削除]
|

1/24日(金)14:20 何処とも一転絶不調?   恵比須丸 : 2025/01/24(Fri) 14:29 No.10182
|
X
単独表示 411111.png 拡大 rdes4415.1.png
由岐、E浜、日和佐、牟岐、何処とも海水温低下、低下無しのところまで、イカの喰い悪化で吉報聞えてきてません?

どうしたんだろう?意味わかりません。。。

[返信]
[修正]
[削除]

素直に助言は聞くべき   ヘタレ釣師 : 2025/01/23(Thu) 09:54 No.10180
|
X
拡大 KIMG1943.JPG 拡大 KIMG1939.JPG 拡大 KIMG1940.JPG
どこかの大将に何処が釣れる?と聞いてみた
「今日はE浜がええよ」
いまいち乗り気じゃないが行ってみました
結果 朝マズメ爆釣
ありがとう大将
素直に聞くもんですね 笑
12打席9安打 1.4kg〜0.4kg 

入れ食いでバタバタしていたら、
野良猫に1杯盗まれた! って、、
猫ってイカ食べる?大丈夫なん?
と、バタバタ直後タモの柄踏みつけ
折れちゃいました

作業船着岸のため納竿しました


[返信]
[修正]
[削除]


新しいレスから表示

Re: 素直に助言は聞くべき   恵比須丸 : 2025/01/23(Thu) 11:51 No.10181
X ヘタレさん、大漁結果オーライ良かったですね。

11:00現在、海水温13.0度の潮は入合い阿瀬比まで来ており、16度の潮との潮目となってる模様。
アオリイカ冷たい潮いたたみこまれて、E浜湾からサンラインに大群は居そうですね。

今朝由岐赤灯沖の島への磯渡、フカセとヤエン数人渡船にて出港、港出口15度前後、沖の釣場13.1度で、釣り駄目と判断、全員帰港したとの事、渡船代はいらなかったとの事。

由岐赤灯台釣人4-5人海水温15度、16度がまだ残ってる模様で、多少釣れてる模様、釣果0/0/0/1/6途の事ですが、時間とともに喰い悪化と思われます。
[返信]
[修正]
[削除]
|

1/22日 18;15 水温下がり気味もまだ北方面か?   恵比須丸 : 2025/01/22(Wed) 18:21 No.10179
|
X 18:00現在、海陽町日本一の釣場、地獄磯あたりなしとの事、ウツボのあたり2回だけ。
 
どっかの会長、18:00現在美波町1500頭に3杯、釣り人満杯との事。
駄目かと思ってもまだ北方面は釣れて居る模様。

[返信]
[修正]
[削除]

1/22日 14;50 アオリイカ前線南下中。。。   恵比須丸 : 2025/01/22(Wed) 15:04 No.10178
|
X 拡大 rdes4415.png 海水温下って、冷たい潮は由岐沖で14度。
数日前まで良く釣れてた阿部、由岐は喰い止まると予想されます。

昨日は日和佐木岐入合は爆釣、2000/2300サイズ混じりが多かった情報、今日は一転喰い悪化も10杯程度釣ってる人もいてそう。

アオリイカ前線は、日和佐牟岐近辺まで南下中と推測されます。

サンライン近辺の定置網にも、数日前はアオリイカたいした漁獲無かった模様ですが、本日は多少漁獲多めになって来てる模様です。

冷水域と暖かい潮の境界には、たたみ込まれたアオリイカ前線がありますので、ここをねらいましょう!

[返信]
[修正]
[削除]

1/21日 15;30 美波町たたみこまれた潮で好調情報入りました!   恵比須丸 : 2025/01/21(Tue) 15:36 No.10177
|
X 拡大 14m.png 北からの冷たい潮でたたみこまれたアオリイカ、美波町好転情報はいってきてます。
大型もゲットで来てる模様。。。

[返信]
[修正]
[削除]

1/21日 13:35 一度は行ってみたかった。。。   恵比須丸 : 2025/01/21(Tue) 13:56 No.10174
|
X
拡大 1288 (1).jpg Download:bc677bee-3444-4310-8e4e-72abafe2b1e5.mp4 10174-2.mp4
どっかの大将、お休みは用事有り夜通しの出撃ギブアップ、雨も降っていたので。。。

用事終わって、午後からの夕方狙いの出撃。。。

一度は行ってみたかった美波町防波堤高さ8-9メーター画像参照。。。

16:00-19:30 8あたりの5打数5安打400-700小さ目にて終了。。。海水温16.9度高め、潮綺麗、風微風の絶好の釣日和もあたり少なし、期待外れ、忘れたころにあたりある程度にて終了。

釣り人見当たらず貸し切り状態、帰りがけにエギ一人来た模様。

初めての場所、阿部の浜2往復分のえらさで、筋肉痛、一回行って納得、二度と行きたくないと思いながらの帰途。。。

[返信]
[修正]
[削除]


新しいレスから表示

[→10174] Re: 1/21日 13:35 一度は行ってみたかった。。。   恵比須丸 : 2025/01/21(Tue) 13:57 No.10175
X
拡大 無題.png 拡大 1287.jpg 拡大 1285.jpg
釣場の様子
[返信]
[修正]
[削除]

[→10175] Re: 1/21日 13:35 一度は行ってみたかった。。。   ヘタレ釣師 : 2025/01/21(Tue) 15:08 No.10176
X > 釣場の様子
先日エギングで行きました、道中のゴロタ石が異様に疲れます あの道ヤエン道具持ってよく行きますね、凄いな 笑
[返信]
[修正]
[削除]
|

1/19日 (日)13:30 今日のトピックス part1    恵比須丸 : 2025/01/19(Sun) 13:49 No.10173
|
X 単独表示 1-001.png 美波町絶好調続いています。

由岐の浜、絶対釣れそうな浜、由岐の斎場の近場。。。

おっさん60-80才の人達、行きたいがお化けが出るとの事で誰も行こうとせず。。。

年とってもお化けは怖いらしいです。。。

[返信]
[修正]
[削除]

ページ移動

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |

NO: PASS:
[標準/一覧/新着/ツリー]  []

- KENT & MakiMaki -
携帯用改造:湯一路
[Web Liberty]
Modified by Tambo